
「連絡袋」という名の スクールバッグです。
買っても買わなくても良い持ち物で、作るものリストになかったので
うっかり忘れていました

もうバッグ等に使えそうな生地が無くて、(洋服しか普段作らないので)
アンパンマンとキティちゃん繋げてようやく作れる大きさに。

つなぎ目がなんだかものたりないので、梯子レースにリボンテープを入れています。
実は表の持ち手、テープが付け方が間違っています(T__T)
ごめんよー、がっちり縫っちゃったしほどけません。(やっちゃったーーー。)
そろそろ、アンパンマンは卒業なのに。。。
「アンパンマンは嫌だ」って、言い出したらすぐに
作り替えますので、これで許してねーーー。(娘へ)
昨日から主人のGWが始まっています。
それで、手芸の時間をもらって作りました

型紙ショップのMahoeAnelaさんの型紙を利用しました。
デザインがとても可愛い型紙のお店です。

ポケット口が、まあるいデザイン☆

ブローチのように、キラキラのボタンの下にリボンをつけてみました。

バックスタイルはシンプルです。

娘ちゃん、「キメ顔」しています。

最近自分でお花を選んで机の上に飾っています。
ガーベラが好きなようで、よく選びます。
主人は連休ですが、娘ちゃんは明日は幼稚園。
うっかりお休みしないように、気をつけなくてはと思います。。。
使用生地は、
すべてニットショップの「mocamocha」さんで購入しました。
(ありがとうございました)
同じ生地の、同じサイズ(100cm)で委託先に一着この後製作予定です。
*****もう一枚作成しました。

Hello Kitty Orchard/ピンク&グリーンが左側。
Fairy Tale Garden/ピンクが右側。

私的には、やはりフェアリーテールの何とも言えないこの淡いピンクがツボです。
そして中央に置いてあるのが今回のおまけ。
シャッペスパンミシン糸の60番 黒でした。(リバティ縫うなら90番だとおもいますけれどね)
そして小さなはぎれのコーデュロイ生地はMeadowの赤系でした。
メルシーさん いつもどうもありがとうございます。
最近めっきりお裁縫の時間がとれずにいます。
しかし、今年も発売になりました!キティリバティの生地!!
今回(全部欲しいのですが、専業主婦はそんなに買う予算も作れませんので)
二つに絞りました。
まずは、Hello Kitty Orchardの赤系。

こちらは、以前発売されていたちっちゃなキティ柄(Strawberry Field)
に似たタイプの生地です。
Strawberry Fieldを買い逃してしまったので、今回は買っておこうと思いました。
こちらはスカートにしようかと思っています。
二つ目は、娘の大好きな「妖精」のようなキティちゃん。
キティちゃんに、蝶々の羽がついています。
娘の顔を見ながらこの色を選びました。
この優しい暖色系のピンクがよく似合いそうだったので♪
Fairy Tale Gardenのピンク系です。

こちらはこれからの夏向けのワンピースに仕立てたいと思います。
メルシーさんから買いました。
(24日発売で当日買って、もう明日には届くんですよ!!)
メルシーさんは対応も丁寧で、おまけを付けてくれるしポイント制もありお得感があるので
最近リバティを買うのはここと決めています

娘がいなかったら、出会う事の無かった洋裁/リバティ/そしてキティちゃん。
娘のために、今してあげられること 母は頑張りたいと思います。
幼稚園、この二週間で泣きながら通って 風邪をひいて休んで
それでも お弁当が始まって
娘はようやく行くのが楽しみになってきたようです。
作る手間は増えますが、楽しみにしてくれているので。
なんとか頑張ってみようと思います


がんばろうね。

サイズはまた100cmです。
前回袖を80サイズにしましたが、ゴムの分短くなるので
100で作りました。
この生地も娘が選びました。
レトロなピンク色です。

生地はダブルガーゼの両面起毛なので
これからの時期にはちょっと暑いかもしれません(^^;)
襟と袖の裏側に、リバティ(おそらくペッパー)のバイアスを使用。

↑ポケットに入っているのは赤いゴム通し。
シンデレラの”魔法使いの杖”だと言って いつも裁縫道具から持っていってしまいます。
子供って、なんでも似合うので
羨ましいです

**************************************
使用生地
ダブルガーゼ(両面起毛)・・・「MANALOLE」さん
↑お手頃価格な生地、色々見つかります。
どうもありがとうございました。
**************************************
幼稚園の制服やスモッグや、帽子。
みなさんちょうど良いサイズを買えましたか?
うちは先生に言われるまま
大きめサイズを購入しましたが、
すべて大きすぎて、、、
(うちの娘は小さい方なので)
娘は「大きすぎる!!こんなのやだー」と(生意気な・・・)
制服は辛抱してもらうにしても
スモッグは作る事にしました。
幼稚園スモッグ第一号です。

幼稚園で購入した物はサイズ110でしたが身長88cmしかない娘には
かなり大きい。
なので、スモッグは100cmです。袖は短めにしました。
一枚では足りないし、せっかくなのであと数枚は作りたいと思います。

色は身頃もポケットも「グレーパープル」
良い色です。
自宅にある在庫の布から娘が選んだのがこのドットの柄でした。
**************************************
使用生地
「ソレイユ」さんより購入しました。
どうもありがとうございました。
**************************************

本日は、連日の暴風雨で散ったさくらの中入園式でした。(ちょっと残念)
娘ちゃんは とても人懐っこい性質のようで
早速近くにいる、お子様のお母様や先生やらに話しかけていました。
機嫌がいいのは良いのですが、先生のお話中
にこやかにお歌を歌っている様子(話を聞いてない)に
母は若干不安ですが

この子にとって 毎日が楽しくなってくれると良いなあと思っています。
さて、、、
主人が寝室の一角を私の作業スペースにしてくれました。
無印大好きな主人なので、
勿論無印で机と棚と電気スタンドを買ってくれました!

そして去年の秋に買った、相棒の「糸取物語」と
主人の母の残してくれたbrotherの家庭用ミシン。

はい

ご飯の時間には、ダイニングテーブル使いません。
アイロンと、型紙作りと、裁断の時にはダイニングテーブルの方が良いんだけれど。。。
思いやりが 大事ですね☆
私の初めての趣味に、寛大になってくれる家族に
感謝です。
久しぶりにお裁縫を三日程していませんでした。
ダイニングテーブルをミシン二台と、生地、その他諸々で
しばらく放置したまま熱中していたら、普段温厚な主人が
「僕はダイニングテーブルで食事がしたい!!」
と、忠告が入ったのでストップしていました。。。
(パパごめんねー。)
ダイニングテーブルが大きくて作業するには最高だったのですが。
※その間、主人と娘は座卓テーブル(ちゃぶ台?)でお食事をしていました

さて 久々のミシン。。。
イカリ柄のさわやかな天竺ニットでシャーリングTシャツを作ってみました。

サイズは120cmです。
V襟のねもと(先っぽ?)部分に、キラキラボタンを一つ飾りました。

ポイントは、脇のラインのシャーリングです。
ゴムを入れています。
御殿場のアウトレット内にある
ラルフローレンのお店で見たお洋服のデザインでこういうのがあって
かわいいなあと思い、参考にしてみました。。。

脇の下の長さ等は、別の洋服の長さを参考にしたりしてます。
こちらは、つくしのぼうやさんに¥2200で夏物として納品する予定です。
春物を作って送りたかったのに、私がノロノロしていたので夏物の時期に。。。
でも、自分が納得出来る物を作って納品しようと思うのでコツコツ丁寧に
作っていきたいと思っています

こちらは、ボーイズ、メンズにもいけそうなので、時間があれば(気分?)
男の子の服にもいづれ 挑戦したいなあと思うのでした。
**************************************
使用生地
すべて「ねこの隠れ家」さんです。
素敵な生地を、どうもありがとうございました♪
**************************************
本日は珍しく二度目の投稿。
ニットショップのmocamochaさんから
待ちに待った、生地が届きました。
購入したのは去年の12月。
ようやく到着です!!

↑こちらは主人に着てもらいたくて買った紺色の生地です。
*カラーTOP杢接結ニット抜染ドットじてんしゃ柄ネイビー杢
*カラーTOP杢接結ニット無地 ネイビー杢

↑こちらは娘ちゃん用に。トップスにフリルの裾を付ける予定☆
*カラーTOP杢接結ニット抜染ドットじてんしゃ柄サックス杢
*カラーTOP杢接結ニット無地サックス杢
*mocamochaアンティークフリル グレーサックス

↑そして、私も着たいので同じくフリルも(

*カラーTOP杢接結ニット抜染ドットじてんしゃ柄ベージュ杢
*カラーTOP杢接結ニット無地 ベージュ杢
*mocamochaアンティークフリル ヴィンテージベージュ
三人で、色違いで着られたら楽しいだろうという想いで購入。
生地の厚さも 思った程分厚くなくて春や秋にも着られそうなので
よかったーーー。
しかし、今月はまだ作らなければならない物があるので
このかわいらしい生地を活用出来るのはやっぱり冬になるのかも???
とっても可愛い生地だったので、ご紹介しました〜

そして、今回はおまけが。。。

とても可愛い、花柄の生地です。
そして、ビンテージっぽいミシン糸が。。。
「オリヅル」というミシン糸です。
mocamochaさん
いつもオリジナルのとても可愛いふんわり生地をどうもありがとうございます☆

先日作りました、キュロットを販売用にもう一つ作りました。
黒いフライス生地に綿ローンを重ねて。
こちらが正面↓

サイズは娘の型紙をそのまま使用したので100cm
お尻はこちら↓

ポケットはフリルに隠れるので今回はなしで、タグを飾りました。

写真ではよく分かりませんが、フリルの付け根の部分前回はナミナミになったので
今回はウエストの生地の付け方を変えてみました。
前回よりは波うたなくなったような気がします

ウエストのゴムも、今回太いのが見つかったので(そういう問題。。。)
ゴム一本で作ってあります。だいたいウエスト51cmくらいです。
委託先の、「つくしのぼうや」さんに¥2000で販売していただく予定です☆
*************************************************************************
使用生地
綿ローン生地・・・「ソレイユ」さん
ニット生地・・・「アプハウス」さん
素敵な生地を どうもありがとうございました。
*************************************************************************